花粉対策

花粉症の眠くならない薬でおすすめは?花粉症の眠気対策も紹介

投稿日:2017年11月29日 更新日:

花粉症の症状でお困りの方が本当に増えていますね。目のかゆみ、鼻水、のどの痛みなど症状はさまざまですが、けっこう大変なのが眠気です。

日中、眠気の為に仕事にならない、支障が出るなどの悩みを抱えている方がけっこういらっしゃいます。

花粉症の薬の副作用やその他の原因が考えられますので、その解決方法についてご紹介します。

  

花粉症の眠くならない薬と眠気対策について

花粉症の眠気対策としては、なぜ眠くなるのかというメカニズムを理解することが大切です。

花粉症で眠くなる一番の原因は、薬の副作用ですね。これはどなたもうなずけると思います。

ただ、薬だけが原因ではなく、他にも原因があります。薬を使っていない方でも眠気に悩んでいる方もいらっしゃいます。

ですから、眠気対策としては、眠くなりにくい薬に変更する事と、眠気の他の原因を取り除く2つのアプローチが必要になります。

(アプローチ1~使用している薬の変更)

今、使用している花粉症の薬は、「第2世代の抗ヒスタミン薬」でしょうか?

花粉症の薬には、「第1世代の抗ヒスタミン薬」と「第2世代の抗ヒスタミン薬」に分かれています。

「第1世代の抗ヒスタミン薬」は、花粉症の症状改善には即効性があるのですが、眠気や口の渇きなどの副作用が強い事が課題となっていました。

そこで出てきたのが「第2世代の抗ヒスタミン薬」です。第2世代の抗ヒスタミン薬は、効き目が穏やかなのですが、眠くなりにくい薬になっています。

ですから、薬の副作用でとても眠くなってなってしまう人は、第2世代の抗ヒスタミン薬に変更する事で、眠気を解消する効果が期待出来ます。

後ほど、おすすめの薬を紹介します。

(アプローチ2~眠くなる他の原因を取り除く)

眠気の原因になっているのは、薬の副作用だけではありません。

薬以外の眠気の原因は以下の事が考えられます。

・花粉症の症状による睡眠不足

・花粉症が原因の酸素不足

・免疫力の低下

・飲酒、喫煙による花粉症の症状の悪化

薬の変更だけでなく、上記の生活面での改善が必要になります。

そのへんも、後ほど改善策についてご紹介します。

花粉症の薬で眠くならないおすすめは?

眠くなりにくい第2世代の抗ヒスタミン薬には色々とあるのですが、おすすめは次の3薬です。

・アレグラ

・クラリチン

・アレジオン

これらの第2世代の抗ヒスタミン薬は、病院でも処方されていますし、市販薬もあります。

(市販薬名)

・アレグラFX

 病院で処方される「アレグラ」と同じ成分である「フェキソフェナジン塩酸塩」が配合されています。

・クラリチンEX

 医療用成分である抗アレルギー作用も兼ね備えた抗ヒスタミン薬「ロラタジン」を配合したアレルギー専用鼻炎薬

・アレジオン10
 第2世代抗ヒスタミン成分に分類されるエピナスチン塩酸塩を配合したアレルギー専用の鼻炎症状改善薬

・アレジオン20
 医療用と同量のエピナスチン塩酸塩を1錠あたり20mg含有

※アレジオン20の方が効き目がありますが、眠気などの副作用が出やすい方はアレジオン10の方が良いと思います。

人によって症状はさまざまですので、自分に合ったものを選ぶと良いです。

※第2世代の抗ヒスタミン薬でも眠くなるなどの副作用が出たりします。

どの成分で眠くなるかは、その人の体質によって異なりますので、医師や薬剤師に相談しながらご自分にあったものを使用する事です。

花粉症の眠気対策を紹介

薬を第2世代の抗ヒスタミン薬に変更したら、次に生活面を改善しましょう。

(良質な睡眠を確保するための提案)

眠気の原因として花粉の症状による睡眠不足がありますので、寝室の環境を整える事が大事

そのためには、寝室、布団に花粉を持ち込まない事です。

次の事を実行してみましょう。

・家の中に花粉を持ち込まない

・毎日、シャワーを浴びて体や頭に付いた花粉を落とす。

・布団は掃除機や、布団専用掃除機で花粉を取り除く

・寝室には空気清浄機を置く。

・寝る前の7時間前にはカフェインの入った飲料を飲まない

・寝ながらスマホはしない。(睡眠の妨げになります)

寝室の環境を整える事で、花粉症の症状が緩和され、良質な睡眠を得る事が出来るようになります。

(免疫力アップの為にバランスの取れた食事を)

免役力の低下は、花粉症の症状を悪化させます。

ですから、バランスの良い食事をして健康管理をする事が花粉症の症状の緩和から良質な睡眠の確保、眠気解消につながって行きます。

特にビタミンB郡が不足すると体のだるさや疲れにつながりますので、しっかり栄養をとりましょう。

レバー、肉、魚介類、緑黄色野菜、豆類、納豆、卵、いちご、バナナなど

ビタミンB郡は色々な食材に入っていますので、バランスよく多くの品数を食べるように心がけましょう。

その他の対策として

免疫力アップには適度は運動も効果的ですので、ウォーキングをするとか無理のない運動をすると良いと思います。

また、お酒やタバコが好きな方は、飲酒、喫煙を控える事でも花粉症の症状が緩和されますので、取り組んでみてください。

また、お昼時間に30分くらいでも昼寝をすると良いですよ。今、けっこう昼寝流行ってますよ。

まとめ

眠くなりにくい花粉症の薬の紹介と共に眠気対策について紹介させて頂きました。

薬の効果は個人差があり、人によって合う合わないがありますので医師や薬剤師に相談しながら自分に合う薬を見つけて下さいね。

また、生活改善する事も花粉症の症状を緩和させる大切な要素ですので確認してみてください。

-花粉対策
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

花粉症対策の食べ物でレンコンすごい?はちみつや納豆も効果的な食材?

花粉症対策に良い食べ物はないか? 花粉症の症状を緩和してくれる食材があれば積極的に取りたいですよね。 花粉症の方に良いとされる食材はたくさんありますが、今回は花粉症対策として効果が期待できるレンコンを …

花粉症で頭痛や体がだるいということある?治し方と薬の併用は大丈夫?

花粉が飛ぶシーズンになり、鼻水や鼻詰りの症状と共に頭痛や体がだるいといった症状がある方いませんか? 風邪かな?と思うかもしれませんが、花粉症で頭痛や体がだるいなどの症状が出る事があります。 そんな時の …

洗濯物に花粉をつけない良い対策とは?外干したい場合の方法について

花粉症の方は、花粉が飛ぶ時期に洗濯物をどのように干すか悩みますよね? 出来るだけ花粉を家の中に入れない事が大切ですから、花粉が飛ぶ時期の洗濯物の干し方について紹介します。

花粉症の対策としてトマトが効果あり?ヨーグルトと玉ねぎパワーも紹介

花粉症の人にトマトが良いよと聞いた事ありますか? トマトにはアレルギー症状を抑制する効果がある? そんな疑問にお答えすると共に、花粉症対策として食べると良い食品の中で、ヨーグルトと玉ねぎに注目して、効 …

花粉症対策の食べ物とは?りんご酢ソーダとにんにく効果の一品を紹介

花粉症は一つのアレルギー症状です。 症状を薬で抑えることは出来ますが、根本的な解決にはなりませんよね。 毎日の食事の中で、アレルギー体質を改善してアレルギー症状を予防出来るようになれば最高ですよね。 …