季節の行事

2018年の春のお彼岸はいつからいつまで?どんなお供え物をする?

投稿日:2018年1月29日 更新日:

お彼岸は春と秋と年2回ありますが、今年(2018年)の春のお彼岸はいつからいつまでなのか?気になりますね。

お墓参りや仏壇にお供え物をしたりと色々と準備しないといけませんね。

今年のお彼岸の期間についてとお供え物についてもお伝えします。

スポンサーリンク
  

2018年の春のお彼岸はいつからいつまで?

今年(2018年)の春のお彼岸の期間についてですが、春分の日が3月21日(水)なんですが、春分の日を中日として前後3日間を含めトータル7日間が春のお彼岸の期間になります。

すなわち、3月18日(日)が彼岸入りで3月24日(土)が彼岸明けとなり3/18~3/24までの7日間が春のお彼岸の期間となります。

春のお彼岸とはどんな意味があり、なぜ先祖供養をするようになったの?

お彼岸にはお墓参りにいく方も多いでしょうし、お墓参りまで行けなくても仏壇や仏具のお手入れや、お供え物を備えて先祖供養されると思います。

お彼岸は日本の風習ですが、どうしてこの時期に先祖供養をするようになったのがご存知ですか?

仏教では、ご先祖様のいる極楽の世界を彼岸(ひがん)といい、今私たちが住んでいる世界を此岸(しがん)と言います。

彼岸(ひがん)は西に位置し、此岸(しがん)が東に位置するといわれ、3月の春分の日と9月の秋分の日は、太陽が真東から昇って真西に沈むことから、彼岸(ひがん)と此岸(しがん)が、もっとも通じやすい日と考えられて、先祖供養をこの期間にするようになったんですね。

日本人は昔から先祖を敬う良い風習があったんですね。

今ある幸せもご先祖様のお陰と感謝する気持ち、そうして先祖を敬い大事にする心が日本のいいところだと思います

日本の言葉に「お陰様」という言葉がありますが、これも周りの人や神仏、ご先祖様に感謝する謙遜な心がありますよね。

個人的には、このような精神が日本の発展の源になっているのではと思っています。

また、世界から日本人の精神性が評価されるのも、先祖を敬い感謝する心が源ではないでしょうか。

スポンサーリンク

お彼岸には先祖に感謝を捧げ6つの行いを心がける

お彼岸には先祖供養でお墓参りに行って掃除をしたり感謝を捧げる期間ですが、同時に6つの行いをすると良いと言われています。

仏教ではお彼岸の期間7日間の内、中日が先祖を敬い感謝する日、その前後3日間の合計6日間を人として正しい行いをする期間として

1、布施
  
  分け与える

2、持戒

  規律を守る

3、忍辱

  怒りを捨てる

4 精進

  努力する

5 禅定

  心を安定化させる

6 智慧

  ちえをあらわす

以上の6つの行いをすることをすすめています。

お彼岸の期間に、ご先祖様に感謝し、今までの生活を振り返りチェックする良い期間とするのも良いですよね。

春のお彼岸にはどんなお供え物をする?

春のお彼岸といえば、「ぼたもち」ですよね。

「ぼたもち」を漢字で書くと「牡丹餅」。

これは、春のお彼岸の時期には牡丹の花が咲くことに由来しています。

あんこに使われる「あずき」は悪いものを追い払う効果があるとされて来ました。

春には種をまき食物の成長を願って自然への感謝の気持ちを込めながら祈りを捧げてきた良き風習があるんですね。

お彼岸にはこのように「ぼたもち」をお供えしますが、他にも故人が好きだった食べ物や果物などをお供えすると良いですね。

仏壇にお供え物をそなえたら、お供えしたものが悪くならないうちに下げて家族で頂くと良いですよ。

お彼岸の期間、ご先祖様やなつかしい故人に思いをはせながら家族が楽しく会話し過ごせる期間となると良いですね。

春のお彼岸のまとめ

春のお彼岸の期間について、またその意味するとろこなどについてもご紹介しました。

お彼岸の期間は季節の節目でありますが、自分の人生について振り返る節目の期間としても良いですね。

なにかと忙しく世知辛い世の中ですが、先祖供養をし日々の生活を振り返り、6つの行いをする事で、色々と気づきがあるかもしれませんよ。

スポンサーリンク

-季節の行事
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ひな祭りのお祝いの定番食事メニューについての紹介と意味について

3月3日はひな祭りですね。雛人形もきれいに飾り、お子さんの健やかな成長を願いつつ、家族みんなで楽しくお祝いをしたいですね。 スポンサーリンク ひな祭りには、出来れば縁起の良い、ひな祭りならではの食事を …

雛人形を処分する方法とは?寄付したり供養してくれる所を紹介

使わなくなった雛人形の取扱に困っている方がけっこういらっしゃいますね。 スポンサーリンク 祖父母や両親から買ってもらった大事な雛人形ですが、お役目が終わったら、今までありがとうと感謝して、適切な方法で …

東京でお花見しながらベーべキューを手ぶらで楽しめる所を紹介

春はお花見シーズンですね。 東京でお花見をしながらバーベキューなんでいかがですか? スポンサーリンク 綺麗なさくらを観ながら美味しいバーベキューなんで最高ですよね。 しかも手ぶらで楽チン出来るところを …

舎人公園の楽しめる遊具を紹介 園内のどの場所にあるか?近い駐車場は?

足立区にある舎人公園を紹介します。 公園には日暮里・舎人ライナーに乗れば簡単に行くことが出来ます。 スポンサーリンク もちろん、駐車場も臨時駐車場も含めれば3つありますので車で行くことも出来ます。 と …

ハッピーバレンタインの英語表記おすすめフレーズと意味や由来も紹介

2月14日は、バレンタインデーですね。もう、愛する人のためにチョコレートやその他のプレゼントなどを準備されましたか? プレゼントと一緒に添えるメッセージカードも、とっても大事ですが、おしゃれに英語で思 …

最近のコメント