花粉症の症状が出る前に早めに治療を開始すると良いと聞いたことはありませんか?
早めに治療を開始するとどんな効果があるのか?いつから始めたらよいのか?など花粉症対策に効果的な方法をご紹介します。
花粉症の対策は早めにすると良い?
花粉症対策は早めにすると良いと聞いたことありますよね?
花粉が飛び始める前に始める治療があって、「初期療法」と言います。
花粉が飛び始める2週間前くらいから処方された薬を服用することで、花粉がたくさん飛ぶシーズン中に、症状の発症を遅らせたり、発症しても症状を軽減させる効果があります。
ですから、結果として処方される全体の薬の量が減ることにつながりますし、花粉症の症状を早めに終わらせることが出来るなど良い事がたくさんあります。
是非とも、花粉症の症状が出る前に早めに治療を開始する「初期療法」に取り組んでみてください。
花粉症の対策はいつから始めると良いのか?
それでは、早めに治療を開始するとはいつごろから始めたら良いのでしょうか?
一般的には、スギ花粉は早いところ(九州や関東)では1月下旬、関西では2月上旬から、東海、東北地方では2月中旬からから飛び始めます。
※花粉の飛ぶ時期は、年によって多少異なりますので、テレビやインターネット、新聞などから情報を得てくださいね。
花粉が飛び始める2週間前くらいから治療を始めるので、関東では1月の中旬には病院に行くと良いですよ。
医師には、昨年の花粉症の症状などを伝えて良く相談することが大切です。そのことで、自分にあった薬を処方してもらうことが出来ます。
病院の何科を受診するかは、自分の症状に合わせて選択すると良いと思います。
耳鼻科を受診される方が一番多いかもしれませんが、目に症状が出る方なら眼科、皮膚に症状が出る方なら皮膚科、その他の症状で内科でも診てもらうことは出来ます。
処方される薬は予防的なお薬になりますので、体への負担も少なくて良いですよ。
花粉症対策を効果的にすすめるには?
「初期療法」によって花粉症の症状が軽減される事が期待できますが、だからといって花粉が入ってくるのを防止する対策を怠ってはいけません。
出来るだけ症状を軽くすませるには、薬以外の花粉症対策は不可欠です。
毎年行っている事だと思いますが、もう一度確認しておきましょう。
(外出時の花粉症対策)
・マスク、花粉症対策メガネなどを利用して、花粉の浸入を防ぎましょう。
・服装は花粉の付着しずらい生地のものを着用しましょう。
(帰宅時の花粉症対策)
・玄関に入る前に、衣類に付着した花粉を払い落としましょう。
・うがい、手洗い、シャワーを浴びて、花粉を落としましょう。
(家での花粉症対策)
・洗濯物は、出来るだけ外ではなく、室内で干しましょう。
外に干した場合は、しっかりと花粉を落としてから室内に取り込みましょう。
・こまめな掃除をする。拭き掃除をする。
・空気清浄機を活用して花粉を除去する。
・布団、枕の付着した花粉除去(掃除機や布団専用掃除機で)
・十分な睡眠で体調を整える
・バランスの取れた食事と花粉症に良い食材を活用
・ストレスをためない
・飲酒や喫煙を控える
まとめ
花粉症対策で効果的な「初期療法」についてお伝えしました。
毎年、花粉症の症状で悩まされるのは大変です。症状が出てからでは遅いので是非とも「初期療法」に取り組んでみてください。
症状がかなり緩和されると思います。また、毎年行っている花粉症対策もしっかりと行い、この花粉シーズンを上手く乗り越えて行きましょう。