健康

入眠に効果的な方法を紹介 ストレッチで心身リラックスして良い眠りを

投稿日:

良い睡眠は、美容と健康を維持していくのにかかせないものです。しかし、眠りたいのに寝つきが悪かったり、眠りが浅かったりという方はいませんか?
そんな方に、全身の筋肉に働きかけるけとによって、良い眠りに導いてくれる方法をご紹介します。

スポンサーリンク
  

入眠に効果的な方法とは?

最近、なかなか寝つきが悪いという方、眠りが浅くなりすぐに目が覚めてしまうという方。ぐっすり眠るためには3つの条件があることをご存知でしょうか?

うまく眠れないという方は、眠るための条件が整っていないのかもしれません。

では、どんな条件が整えば、眠くなるのでしょうか?

(一つ目は)

筋肉の疲れです。運動した日は、運動しない日と比べて、寝つきが良いという経験をされた事はありませんか?

眠くなるには適度な筋肉の疲れが必要です。

一日体を動かさない生活だと脳も眠くならないんですね。ですから適度は運動が必要です。

寝る前に出来る、心地よい疲労感を与えてくれる簡単なストレッチ方法がありますので後ほどご紹介します。

(2つ目は)

深部体温を下げることです。運動や入浴で体温が上がったあとに、体温が下がってくると休息を司る副交感神経が優位になるために、自然と眠くなります。

(3つ目は)

リラックスすること。緊張していると活動を司る交感神経が優位になるために、目がさえてしまいます。

リラックスするためには、人によって色々な方法がありますが、ここでは、ストレッチすることで心身をリラックスさせる「弓なりストレッチ」を後ほどご紹介します。

入眠を誘う心地よい疲労感を与えるバンザイストレッチ

(バンザイストレッチ)

全身の筋肉を刺激して、心地よい疲労感から寝つきがよくなる方法をご紹介します。

1、うつ伏せになり、バンザイをしてください。

  まっすぐに伸ばして、手先から足の先まで伸ばしてください。
  
  そのとき、両足は少し開く感じで。

スポンサーリンク

2、両手、両足を伸ばしたままの状態で、そのまま両手、両足を浮かせてください。
  
  だいたい3秒くらい浮かせた形をキープしてください。
 
  3秒たったら、戻してください。(浮かせなくて良いです)

3、また、3秒、両手、両足を伸ばしたままの状態で浮かせてください。
  
  これを、2セットから3セット行います。

※ポイントとしては、両手、両足を浮かせるときに、無理に持ち上げようとするのではなく、
 浮かせた状態で手足を伸ばすイメージで行ってください。

※人によって体力の個人差がありますので、出来る人は、浮かせる時間を伸ばしたり、セット回数を増やしてもよいです。

※腰の悪い方、腰に痛みのある方は控えてください。

このバンザイストレッチをすることで、心地よい筋肉の疲労感を感じることができ、入眠を誘います。

入眠へ誘う心身リラックス効果がある弓なりストレッチ

(弓なりストレッチ)

背骨を心地よく刺激することで自律神経のバランスが整い、安定して、心身のリラックス効果があります。

1、あお向けになって寝てください。そして、バンザイをして、両手、両足を伸ばしてください。

2、手の先から足の先まで伸ばしてください。
  
  次に弓がしなるように体の側面を伸ばして、10秒間そのままの姿勢をキープしてください。

  10秒たったらもとに戻してください。

3、2と同じように反対側も同様に行ってください。

4、左右で3セット繰り返し行ってください。

※ポイントとしては、側面が伸びていることを意識してください。

この弓なりストレッチをすることで、心身のリラックス効果が得られ、入眠を誘います。

まとめ

最近、寝つきが悪いと感じている方、眠りが浅いという方に向けて、ぐっすり眠るためには、3つの条件を整えることが必要であることをお伝えしました。

そして、心地より眠りを誘う、バンザイストレッチと弓なりストレッチを紹介させて頂きました。

寝る前に簡単に出来るストレッチですので、是非とも試してみてください。

スポンサーリンク

-健康
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

冷え性の改善で足湯のすすめと足ツボを刺激しよう おすすめ靴下も紹介

冬の季節は、冷え性の人にとってはなかなか辛いものがありますよね。 スポンサーリンク 足が冷たい!と悩む方が多いですので、今回は足への直接のアプローチで、冷え性の改善についてみていきたいと思います。 ス …

老化を防止するのに効果的な方法は?どんな食べ物が良いのか?

最近、なんかやる気が出ない。年齢のせいかな?そんな事を感じていませんか? スポンサーリンク その原因はなんなのか?老化を防止してやる気を取り戻したい。効果的な方法はないか? 老化防止に良い食べ物は?そ …

水を飲むことが健康によいのはなぜ?飲み方についても紹介

毎日、しっかりと水分をとっていますか?健康のためには十分な水分補給が必要です。 スポンサーリンク 水を飲むことの必要性と飲み方についても紹介します。 スポンサーリンク

口臭を予防する為の対策は?唾液の関係性と予防に良い飲み物は?

口臭でお悩みの方多いですよね。私もその1人でありまが、自分ではなかな気づかないのが恐ろしい。ある日、「お父さん、口臭いよ!」と言われたときにはショックですよね。 スポンサーリンク ちゃんと毎日、歯磨き …

コレステロールを下げる大豆パワーを紹介 納豆をはじめおすすめ食品は?

コレステロールを下げる効果がある大豆。 なぜ大豆は体によいのか?大豆のことについてくわしく解説します。 スポンサーリンク また大豆と言えば納豆は手軽に食べられる良い食品ですが、他にも大豆関係のおすすめ …