季節の行事

舎人公園のフィットネス広場の遊具はどんなの?その他の遊び場も紹介

投稿日:

舎人公園にはフィットネス広場という運動しながら遊ぶ?楽しみながら運動できる広場があるのはご存知ですか?

運動目的の遊具というか設備というか楽しみながら運動できるエリアです。

子供もけっこう遊んでいるんですよ。

そんな舎人公園にあるフィットネス広場にある遊具について紹介します。

舎人公園のフィットネス広場の遊具はどんなの?

舎人公園のフィットネス広場にある遊具を紹介しますが、まずは、どこにフィットネス広場があるのかを園内マップで紹介します。

黒マルで囲ったところが、フィットネス広場になります。

それでは、フィットネス広場にある遊具を一つ一つ紹介していきます。

・手でぐるぐる回すフィットネス遊具

子供達はひたすら手でぐるぐる回しています。(笑い)

・足こぎぐるぐるフィットネス遊具

このフィットネス遊具も子供達が足でぐるぐる回して楽しんでいます(笑い)

・ベンチストレッチ、肩ストレッチ

 

・飛び石

・うであげアーチ

・ぶらぶらストレッチ

・かべ渡り

・座位体前屈測定

・腕のばしテスト

・ボートこぎ

・うんてい

・けんすい

・棒とびこし

棒とびこしの使い方などが下記のように記載されていますが、ほとんどこのように使っている人はいませんね。

綱渡り棒みたいな感じで、上に上がって歩く人がほとんど。

バランス棒に名前を変えちゃう?(笑い)

・ふっきん台

パイプ(棒)のところに足をひっかけて腹筋したり、腕立てふせも出来ます。

・背のばしベンチ

さすがに、背のばしベンチを利用する子供はいませんね。(笑い)

年配の方が利用しているのをみました。ただのベンチとして利用している方も(笑い)

・脇ストレッチベンチ

子供は使いません。(笑い)  年配の方向けですね。

・足つぼマッサージ

足つぼマッサージも利用している人、みなかったな~(笑い)

てn

・何でしょう?使い方が分からない?

この他にもう一つあるのですが、だいたいこんな感じです。

舎人公園のその他の遊び場も紹介

舎人公園にあるフィットネス広場は、大人から子供まで遊べる広場になりますが、子供向けの遊具もたくさんあります。

代表的なものから上げていくと

1、ソリゲレンデ

人工の芝ゲレンデがあり、無料で貸し出されているソリに乗って滑り降りるという子供向け(小学生以下の児童が対象)の遊び場

2、じゃぶじゃぶ池

ウォータースライダーも付いている小学生3年生以下の児童が対象の水遊び場。

夏休み限定の水遊び場です。

3、ターザンロープ

ターザンのようにロープにつかまって下りていく楽しい遊具です。

2、アスレチック広場(幼児公園)

アスレチックな遊具がある所。小学生に人気の広場です。

園内マップには幼児公園という表記になっていますが、2つある幼児公園のうちの一つがアスレチック広場になります。

3、幼児公園

小さな幼児向けの遊具がある公園。

お砂場や幼児向け滑り台、乗り物遊具などがあります。

※これらの遊具について詳しい内容を書いた記事がありますのでご覧になってみてください。

こちらをクリック

舎人公園にはどんな遊具が?アスレチック広場や幼児公園の遊び場も紹介

舎人公園にあるフィットネス広場のまとめ

舎人公園には、さまざまな遊具がありますが、運動目的の遊具があるのは面白いですよね。

大人だけでなく子供も遊び目的で使っています。

本来の使い方でない使い方で楽しんだり、本当に自由に遊んでいますよ。

舎人公園はお花見広場のような広大な広場もありますし、いろんな遊びが出来ますので

是非とも楽しんで来てくださいね。

-季節の行事
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ホワイトデーで妻へのお返しはどうする?プレゼントは何が喜ぶ?

ホワイトデーで妻へのお返しをあまりしてこなかった方っていますか? いざお返しをしようと思ったけど何をプレゼントしたらよいだろう?と考えちゃいますよね。 自分の妻は何をあげたら喜ぶ?そんな事から考えてい …

お花見のお弁当でおかずの人気メニューを紹介 女子力で高感度アップ

3月は楽しいお花見の季節ですね。 彼氏や友達と一緒に楽しいお花見をするにあたり、美味しいお弁当はかかせませんね。 花より団子じゃないですが、美味しい見た目もよいお弁当で楽しく盛り上がりましょう。 これ …

ホワイトデーでお返しに意味がある?人気の高級お菓子を本命の子に

ホワイトデーでお返しに人気のお菓子をと思っている方にお聞きします。 お返しの品に意味があること知ってました? 万が一でもホワイトデーでお返しに失敗しないように、意味についてお知らせすると共に、本命の子 …

卒業式に付けるコサージュの茎は上向きか下向きか?何色が良い?

卒業式に付けようとしているコサージュ。茎がついているコサージュは、茎の部分を上向きにするのか?それとも下向きにするのか? 正しい付け方はどっち?そんな疑問にお答えするのと、卒業式にマッチしたコサージュ …

舎人公園のバーベキュー広場紹介と雨の日は対応可能?アクセスの仕方は?

舎人公園のバーベキュー広場が昨年の10月からリニューアルオープンしました。 舎人公園駅から徒歩1分というアクセスのしやすさや手ぶらバーベキューメニューがりますので電車で気軽に行ってバーベキューを楽しめ …