健康

口臭を予防する為の対策は?唾液の関係性と予防に良い飲み物は?

投稿日:2017年10月21日 更新日:

口臭でお悩みの方多いですよね。私もその1人でありまが、自分ではなかな気づかないのが恐ろしい。ある日、「お父さん、口臭いよ!」と言われたときにはショックですよね。

ちゃんと毎日、歯磨きしているんだけどな~。なにが口臭の原因になっているんだろう~。

そんな悩みを解決するために、口臭予防対策と唾液が口臭に大きく関係していることや、口臭予防に良いとされる飲み物を紹介します。

  

口臭を予防するための対策は?

口臭が気になりだしたら、まずはその原因を探っていくことが大切です。

口臭の原因はさまざまですが、最初にとる行動としては、歯医者に行って、虫歯が出来ていないかどうか?また、歯周病になっていないかどうか?をチェックする事をお勧めします。

歯周病にかかっている人は以外に多く、30代~50代の人であれば、80%の人が歯周病にかかっているという調査報告があります。

歯周病にかかっている人の割合が実に多いことに驚かされます。診断の結果、虫歯がみつかれば歯の治療をしっかりとしてください。

また、歯周病と診断された場合は歯医者さんの指導にしたがって適切に治療を行ってくださいね。

次に、虫歯もなく、歯周病でもなかったという方は、もしかすると唾液を出す機能が低下しているのかもしれません。

唾液が少なくなり、口の中がねとねとしてくると口臭が発生してきます。唾液がしっかりと出ているかチェックしてみてください。口の中が乾いていないか?ねとねとしていないか?

もしも、そのような症状があるとしたら唾液が少ないことが考えられますので対策が必要になります。
それでは、唾液と口臭の関係についてみていきましょう。

口臭の予防には唾液が大きく関係している

人の口の中には、約200種類前後の微生物が存在していると言われています。

唾液には、洗浄作用、抗菌作用、粘膜の保護作用などがあり、唾液がしっかりと出ている状態では、口臭の元になる菌を抑制することが出来ますが、唾液の量が少なくなってくると口臭の原因となる菌が増殖して、イヤーな臭いが発生してしまうのです。

寝ている間は、唾液の分泌量が減るために、朝起きたときに口の臭いが気になったことはありませんか?

これは、口の中で臭いの元になる菌が増殖した結果なのです。口の臭いが気になる朝の口の中の状態を思い出してみてください。口の中がねばねばして唾液の量が少ないこと気がつくはずです。

それでは、口臭対策として唾液を増やす方法についてみていきましょう。

(唾液を増やす方法)

①体調管理をしっかり行って、疲れをためないようにする。

②水分を十分に摂取すること。水分が不足すると唾液の分泌量に影響します。

③食事をする時は、良く噛んで食べる。良く噛むことで唾液の分泌量が増えます。

④舌先で舌の付け根あたりを刺激してください。刺激することで唾液の分泌量が増えます。

⑤噛んで丸めたガムを舌の上においておく事で唾液が出て来ます。ガムを噛んでもすぐに捨てないで、唾液を出すために活用してみてください。
 ガムが好きでない方は、小さく切っただし昆布でもいいですよ。

唾液を増やす方法をみてきましたが、唾液を増やすことを意識した生活をすることで口臭の元になる菌の増殖を抑制して口臭予防につなげる事が出来ます。

次に口臭予防に大切な歯磨きについてみていきます。

夜、寝ている時に唾液の分泌量が減ることで、口臭の元になる菌が増殖してしまいます。ですから、寝る前に、しっかりと歯磨きをする事で、口臭の元になる菌を減らしておく事が口臭予防に効果があります。

また、朝、起きたと時に歯磨きをする事で、寝ている間に増殖した菌を取り除くことが大切です。
以上のことから、夜寝る前の歯磨きと、朝起きたときの歯磨きが口臭予防に効果があるこということです。

口臭予防になる飲み物とは?

口臭予防対策で簡単に出来る方法として、飲み物があります。毎日、食事をした後にコーヒーや紅茶、お茶など、飲まれる方が多いのではないでしょうか?

食後の飲み物を口臭予防に活用する方法はとても簡単で、気軽に出来ることですので実行されてみてはいかがでしょうか?

それでは、口臭予防に効果のある飲み物についてご紹介します。

①お茶
 
お茶に入っているカテキンには殺菌作用がある事が知られています。お茶を口の中に含ませて、口内の全てにお茶がいきわたるようにすると良いです。
口臭の元になる菌の繁殖を抑制して、口臭効果が期待できます。

②紅茶

紅茶の中にあるポリフェノールが口臭予防に効果があることが知られています。ただ、砂糖が入っていない紅茶にしてくださいね。

③牛乳

牛乳も口臭予防に効果があることが知られています。朝食に牛乳を活用されてみてはいかがでしょうか

④水

昼食後など、歯磨きが出来ないときは、水で口の中をよくすすぐことで、食べかすを取り除き、口臭の予防に効果を発揮します。
また、こまめに水分を取る事で、口の中の乾きを潤して、口内環境を整えることが出来ますよ。

口臭予防に効果がある飲み物を紹介しましたが、コーヒーが好きで食後にコーヒーを飲まれる方が多いと思います。
ただ、残念ながらコーヒーには口臭予防の効果はなく、逆に口臭の原因になってしまいます。
コーヒーが好きな方は、最後に水を飲んで洗い流すなどの対策を取られると良いと思います。

まとめ

口臭予防の対策として、まずは、虫歯、歯周病などがないか歯医者でみてもらうこと。

口臭に唾液の分泌量が大きく関係していることや口臭予防のための日常生活で出来ることを簡単に紹介させて頂きました。

毎日、しっかりと歯ブラシをして、唾液の分泌量が口臭に大きく関係している事を意識して、口内環境を整えていけば

口臭予防に効果が出てくると思います。

-健康
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

ウォーキングは健康の為にどの時間に?適切な距離と継続のコツは?

最近、生活習慣病の予防、健康増進、ダイエットの目的で、ウォーキングをする人が増えていますよね。 会社の健康診断で常に正常だった健康な方々も、中年になってくると、略正常、要経過観察と判定が下がってくる方 …

コレステロールを下げる魚を食べる人は長生き?サバ缶や刺身はおすすめ?

コレステロール値が高い人が本当に多くなりました。 私もその一人ですが・・・(汗) 毎日の食生活がかなり影響していると思いますが、これだけ飽食の時代ですから無理もないかもしれませんね。 コレステロールが …

水を飲むことが健康によいのはなぜ?飲み方についても紹介

毎日、しっかりと水分をとっていますか?健康のためには十分な水分補給が必要です。 水を飲むことの必要性と飲み方についても紹介します。

癌予防の為の食事と運動とストレスをためない生活のご提案

日本の国民病ともいえる癌について、あなたも一度は考えた事があるのではないでしょうか? まさか自分が?と誰もが思っていますが、国民の2人に1人は癌にかかると言われています。 2分の1の確率で癌にかかると …

ぎっくり腰の予防運動はストレッチ体操と深層筋トレとウォーキング

ぎっくり腰を経験された方はわかると思いますが、ぎっくり腰は、何か重たい物を無理して持ち上げた結果、発症するものではなく、ふだんから行っているなにげない動作から発症したりします。 例えば、着替えのために …