健康

冷え性の対策におすすめな方法を紹介 靴下ならこれがいいよ!

投稿日:2018年1月21日 更新日:

冷え性は本当につらいですよね。

靴下を2重履きにしても足の冷えがおさまらない。

どうしたら解消出来るんだろうか?とお悩みの女性の方多いですよね。

ここでは体の深部を温めることで冷え性解消につながる方法を紹介します。

冷え性の対策におすすめな方法を紹介

冷え性とはどんなメカニズムでなるのでしょうか?

まずは、このメカニズムを知ることで冷え性対策も見えてきます。

私たちの体はどんな季節でもある一定の温度が保たれるようになっています。

夏であろうが、冬であろうが体温計で熱を測れば個人さはあるものの一般的には36.5度くらいですよね。

このように私たちの体は一定の温度を保つようになっているのですが、この体温調節機能が冷え性に大きく関係しています。

体の温度が上がってくると、熱を下げるために汗をかきますね。

また、血管も広がって体から熱を外に出そうとします。

逆に体の温度が下がってくると体温を保つために、末端の血管を縮めて表面温度を下げることで体から熱が出て行くのを防ごうとします。

これは、体の深部温度をキープする、いわゆる内臓を守るための防衛システムみたいなものです。

体の深部温度をキープするために、末端の血管を縮めて表面温度を下げて熱が出て行くのを防ごうとすることにより手足が冷たくなるのです。

このメカニズムを理解した上で、

体の深部温度が下がらないように常に温めてあげれば、「末端の血管を縮めて、熱が出て行かないように」という指令は脳から出なくなることになりますね。

体の深部を温める、内臓を温める、これが冷え性対策に効果を発揮することがわかると思います。

これはテレビなんかでも紹介されたことがありますが、体幹を温めるこで冷え性を解消する方法です。

若い女性は、へそ出しやローライズのファッションなんかがありますよね。

腹部を露出すると、おなかが冷えますから体幹が冷えてきて、体幹を温めようとする働きから手足が冷たくなってしまします。

若い女性でも冷え性の人が多いのは、ファッションも関係しているかもしれませんね。

それでは、体幹を温めるおすすめな方法を紹介しますね。

それは、腹巻と腰カイロです。

特に腹巻はおすすめです。

体幹を温める腹巻はおすすめ

体幹を温めることが、手足が冷たくなるといった冷え性を解消することにつながります。

ですから冷え性の改善には体幹を温めるのに効果的な腹巻がおすすめなんです。

最近は、腹巻もさまざまなデザインや素材のものが売られているようです。

胸の下からお尻まで包み込むような長い腹巻もありますよね。

また、夏用に吸湿、放湿性の高いシルクの腹巻もあります。

このように腹巻で体幹を温めてみてください。

きっと、その効果を体験できると思いますよ。

冷え性対策に効果的な靴下はこれがいいよ!

冷え性から足が冷たいので靴下を2重履きにする人いますよね。

でも思ったほど温かくないですよね。

靴下の2重履きは足を締め付けることにつながり、血行が悪くなる場合があります。

そうなると足が冷えてしまいます。

そこで、おすすめなのが、ふわふわの靴下です。

足を締め付けないふわふわのタオル地のような靴下です。

ふわふわの靴下は空気をたっぷり含むので温かいですよ。

このように、冷え性の人には締め付けないというのが大事です。

ですから、締め付けが強いガードルやストッキング、締め付けが強いパンツ類なども注意が必要です。

血行不良にならないようい注意してくださいね。

まとめ

冷え性対策には、体幹を温める事が効果的であることを紹介しました。

体幹を温めるには腹巻がとても有効ですので、是非とも試してみてくださいね。

また、血行不良にならないように体を締め付けないようにすることも大切です。

また冬場はお風呂にゆっくり入って体をよく温めてくださいね。

(関連記事)

冷え性の原因を知り対策を考える おすすめ方法と良いお風呂の入り方は?

足先の冷えの解消方法を紹介 効果的な飲み物とカイロを貼るならどこ?

冷え性の改善で足湯のすすめと足ツボを刺激しよう おすすめ靴下も紹介

-健康
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

インフルエンザの時はどんな食事が良いか?水分補給でおすすめなのは?

インフルエンザにかかってしまったら、病院から処方された薬を飲んで、後は家で体を休め、水分補給、栄養ある食事を取ることです。 ここでは、インフルエンザにかかってしまった時にどんな食事をしたら良いのか? …

冷え性の原因を知り対策を考える おすすめ方法と良いお風呂の入り方は?

女性の方は、冬場は特に冷え性で悩むことが多くなりますね。 この冷え性をなんとかしたい。 冷え性を解消するために、まずは冷え性の原因を理解したうえで対策していきましょう。 冷え性対策のおすすめを紹介しま …

風邪予防に効果的な方法は?栄養バランス取れた食事と受験生家族の協力

季節が秋、冬となって寒さが厳しくなってくると体調を崩したり、風邪を引く方も増えてきますよね。 これからの季節、体調管理をしっかりと行って風邪やインフルエンザにかからずに健康な毎日をおくりたいですよね。 …

冷え性の改善で足湯のすすめと足ツボを刺激しよう おすすめ靴下も紹介

冬の季節は、冷え性の人にとってはなかなか辛いものがありますよね。 足が冷たい!と悩む方が多いですので、今回は足への直接のアプローチで、冷え性の改善についてみていきたいと思います。

インフルエンザB型で熱のぶり返し?幼児の熱の注意点といつから登園?

インフルエンザB型に感染してしまったお子さんが、病院でタミフルを処方され、熱が下がってひと安心したところに、熱のぶり返しの症状。 これって新たに風邪をひいたの?それともインフルエンザがぶり返すことって …